「みお」におまかせブログ

B型肝炎給付金請求の資料収集や手続き方法など、B型肝炎給事務局チームがお答えしています。

お知らせ
お知らせ
2018.5.15
投稿者:みお綜合法律事務所

B型肝炎の症状

B型肝炎のキャリア数は,厚生労働省の資料によると,推定110万人から140万人。

その中で,発症している方は,約7万人で内訳は慢性肝炎が約5万人,肝硬変・肝がんで約2万人とのことです。

したがって,キャリアの中で発症している方は,約5%ということで,キャリアでも大多数の方は発症せず,「無症候性キャリア」ということになります。

発症している方はB型キャリアであることを自覚しておられるのですが,無症候性キャリアの方は,そもそもHBVウイルスの検査を受けたことがない方も多いので,ご自身がキャリアであると気づいていない方も相当数いると思います。

キャリアであることを気づくきっかけは,献血というのが圧倒的に多いです。また,女性であれば,昭和61年以降は妊娠した際に必ず検査をすることになっているので,妊婦健診も多いです。

そのほか,医療や介護関係の職業につかれる際には,健康診断の検査項目に含まれていることが多いです。

しかし,発症して初めてキャリアであることを知ったという方もそれなりに多いです。慢性肝炎の場合は,急性増悪の症状で,体がだるく起き上がれないくらいしんどいとか,黄疸の症状が出て病院に行って気づくという例です。

 

また,末期の肝がんになるまで気づかない方も,いらっしゃいます。病院に行ってB型肝炎ウイルスによる肝がんであることを指摘されてから数か月で亡くなってしまったという例もありました。自営業の方で普段から健診を受けておらず,仕事が忙しくて,体調不良があっても我慢していて,相当ひどい症状になるまで病院に行かなかったという方もいらっしゃいました。

このようなケースでは,給付金請求のためのいくつかのチェックポイント(持続感染であることの証明や,幼少期の感染であることの証明のためのジェノタイプ検査)などの要件が医療記録から確認できず,給付金請求を諦めてしまう方もいるのですが,当事務所では,死亡事案をたくさん取り扱っており,手引きで定められた要件が不足していても他の立証手段で国が認めてくれた経験が複数あります。

したがって,他の事務所で断られてもどうか諦めないでご相談ください。

 

発症から短期間で亡くなってしまった方のご遺族の方のお気持ちを考えると,「どうして,感染したのか」と疑問が澱のように心にたまっておられると思いますので,その原因が予防接種であると国が認めるということで,少しはお役にたてるのかなと思っています。

説明会も随時行っております。

事務所にお越しいただけない方には電話でのご相談も無料で実施しております。弁護士が責任をもって対応いたしますので,ご安心ください。(弁護士 澤田有紀)

 

◆フリーダイヤル0120-7867-30(月~土曜 9時から17時30分)

◆インターネットからでも相談のお申込みいただけます

 

月別アーカイブ
  • 状況別解決方法はこちら
  • ご相談事例一覧はこちら
  • B型肝炎給付金請求はみおにおまかせブログ
  • B型肝炎給付金請求について弁護士先生に質問する
  • 弁護士がムービーで解説するB型肝炎給付金請求Web説明会
  • 専属の弁護士がわかりやすく丁寧に説明するB型肝炎給付金請求無料個別説明会
  • B型給付金手取り額計算機
  • 気軽に相談できる、みおのB型肝炎給付金請求LINE公式アカウント 気軽に相談できる、みおのB型肝炎給付金請求LINE公式アカウント
  • マンガで分かる!B型肝炎給付金請求制度
弁護士費用の説明はこちら
LINEで相談 LINEで相談