二次感染者を証明するのに必要な資料(母子感染)(父子感染)
- 必要資料①
- お母さん(お父さん)が、B型肝炎ウイルスに持続感染していることを証明
- 必要資料②
- お母さん(お父さん)が、特定期間に7歳未満で集団予防接種等を受けていることを証明
- 必要資料③
- お母さん(お父さん)が、そのお母さんから感染したのではないことを証明
- 必要資料④
- お母さん(お父さん)に、集団予防接種等以外に感染の原因が無いことを証明
- 必要資料⑤
- ご自身が、B型肝炎ウイルスに持続感染していることを証明
- 必要資料⑥
- ご自身が、お母さん(お父さん)からB型肝炎ウイルスに感染したことを証明
- 必要資料⑦
- ご自身の病気の診断書(または死亡診断書)※無症候性キャリアの方は不要
※必要資料1~4と診断書が揃えば、お母さん(お父さん)の請求も同時にできます。
一見煩雑なようですが、具体的な取得方法や、入手が不可能な資料の代替策などを詳しくご説明しますので、ご安心ください。