母が別の事務所で和解しました。私と姉も二次感染者として手続きができると聞いたのですが、母が依頼していた事務所は費用が高かったので、他の事務所を探し、みおの弁護士さんにお願いすることにしました。特に問題なく和解することができ、費用も他に比べて抑えることができましたので、大変満足しています。
母が別の事務所で和解しました。私と姉も二次感染者として手続きができると聞いたのですが、母が依頼していた事務所は費用が高かったので、他の事務所を探し、みおの弁護士さんにお願いすることにしました。特に問題なく和解することができ、費用も他に比べて抑えることができましたので、大変満足しています。
既にほかの事務所へ問い合わせていました。ところが担当の方がよくわかっておられなかったのか、さみだれ式に指示が来て不安になっていました。そこで他の事務所の話も聞いてみようと考え、みおさんに問い合わせたところ、弁護士さんと直接電話でお話しすることができました。手続きの概要や必要な書類をわかりやすく説明しくださったので、お願いしてみようと思いました。スタッフの方も親切にサポートしてくださり、資料の収集も問題なくできました。結果的にスムーズに和解することができたと思います。
国が求める検査資料がわずかに不足していました。弁護士さんがカルテの中身や既にある他の検査結果を精査してくださり、何度も慢性肝炎であると主張をしてくださいました。おかげさまで無事に慢性肝炎を認めてもらうことができました。私が非常に多忙にしていたので、妻が窓口となって代わりにやり取りしてもらいましたが、特に問題なく手続きが進みました。依頼してよかったです。
B型肝炎給付金請求について、色々な法律事務所のホームページを見ていました。みおさんに、まずは資料を送ってもらって比較検討したいと伝えたところ、すぐに送ってくれました。また、電話での対応等も問題なく、弁護士さんの費用が非常に良心的だったので、みおさんにお願いしました。資料についても、亡母の血液検査結果がなく、母子感染の否定が難しい状況でしたが、弁護士さんのアドバイスで、伯母に協力をお願いしたり、弁護士さんが母子感染ではないと主張してくださった結果、問題なく和解することができました。良心的な費用で期待以上の結果が出て、みおさんにお願いして本当によかったです。
他の事務所のことも調べていましたが、みおさんが一番良心的な費用でした。費用が安いから雑ということもなく、担当事務の方の対応も丁寧でした。依頼して良かったです。
慢性肝炎で通院・治療していました。B型肝炎給付金訴訟の制度を知り、給付金請求の手続きをすることにし、複数の弁護士事務所に相談に行きました。一次感染者の場合、「予防接種とは異なる感染経路が見当たらないことを確認するため」、一定の時期のカルテを提出しなければならないということでした。通院した病院が多くカルテの収集が大変でしたが「みお」の担当者がカルテ取得をサポートしてくださった結果、一次感染者と認定され、慢性肝炎として給付金を受け取ることができました。