相談から解決までどんな流れ?
手続きの流れを簡単に解説します
各種お問い合わせ
手続きの流れを簡単に解説します
みおのサポート給付金支給制度の仕組み、受け取りまでのスケジュール、具体的な手続きや必要書類などを、無料で詳しくご説明します。
給付金支給の可能性のご相談にも応じます。
ご依頼者様感染被害者であることを証明するのに必要な書類を揃えて
いただきます。
個人情報にかかわるため、ご自身での取得が必要です。
みおのサポート書類の不備やもれがないか精査し、請求の最終判断をします。取得にあたってわからない事は遠慮なくおたずねください。着手金は無料です!
みおのサポート給付金請求の訴状を作成し、Step3の書類を証拠として、裁判所に提出し、国家賠償請求訴訟等を提起します。
病状に応じた金額の支給が決定すると、和解調書(給付金の支払いについて、国との合意内容が記載された書類)が作成されます。
ご依頼者様社会保険診療報酬支払基金に、和解調書や所定様式の請求書などの必要書類を提出します。
給付金振込
自分はB型肝炎給付金の受給対象者か知りたい!弁護士に相談する前にご自身でチェックしていただけます。